しょうきちのたびろぐ!

たびって、いいよね。

2023.09.16/シートカバー取り付け

シートカバーを買いました

現在、スズキのアルト(HA36S)に乗っています。いわゆる8代目です。販売時期がそこそこ長く、フルモデルチェンジしないんじゃ?とか思ってたら9代目のアルト(HA37S)が爆誕。そうなると8代目アルトくんの周辺アクセサリなどが無くなってくるのでは?と思い、シートカバーを買いました。下記の製品です。 https://amzn.asia/d/5tyDvbC

値段は張りますが全席あるのでお買い得です

専用製品はたくさんある

そこそこ人気の車種になってくるとサードパーティ製の「専用製品」が多く販売されるイメージです。ジムニーとかハスラーとかスゴイもんね。HA36S(通称36[サンロク]アルト)もユニークな顔立ち・速さ・軽さ・安さなどでコアな人気があります。例えばシガーソケットを増やせる製品https://amzn.asia/d/heGnP2tは、本体と似たような凸凹感があり純正感満載。

堂々と専用設計を謳っています

覚えなければ、一生覚えられない

ぶっちゃけ超不安
シートカバーの商品説明にも書いてますが、ぶっちゃけ超不安。クルマいじりとかしたことないし、ドラレコなどはディーラーで取り付けてもらう人生でした。今回もクルマやさんに頼みたいトコロでしたが、覚えなければ一生覚えられることができません。今回はシートカバーなので、エンジンやタイヤなど走りに直接影響するものでは無いと踏み切り、一歩前進してみようと思ったのです。

説明書とネットをフル活用

特に今回の取り付けで一番ネックになるのが「リアシートをはずす」工程です。つまり『後部座席を取る』ということ。そんなん無理でしょ😇改造車じゃあるまいし...と思いながらネットの海をさまよっていたらゴロゴロ出てくる取り方の数々。ホントにありがたい世の中になりました。あとシートカバーの取扱説明書も丁寧でした。説明書を見て分からんところを確認し、1週間ぐらいは情報収集とイメトレをしました。あとは実践あるのみ!かかってこいやぁ😤

2023.09.16/作戦決行!!

作戦はクソあっちぃムシムシした9月に決行されました。汗だくだくで死ぬかと思った😇今回は座席を取り外したりするためスペースを確保したく実家着弾。「鬼の居ぬ間に洗濯」ならぬ親の居ぬ間に取付です。

実家着弾!!!

運転席と助手席は順調😆

説明書はPDFなので印刷
説明書もペーパレスの時代なのか、PDFでダウンロードできるスタイル。頻繁に確認をすることになるため印刷をオススメします。説明書を見ながら助手席、運転席は1時間ぐらいで取り付けられました。特に難しい部分は無かったです。そもそも専用設計なのでシートにピッタリフィット。むしろフィットさせないと歪んでしまうため、ピッタリと思い切って引っ張りましょう。ある程度は頑丈にできています。思い切りが肝心です。また普段みない箇所を今回はじっくり確認。数年乗ってても初めて知ることがあるんです。
これだけでも高級感があります。テンションあがる!
シートの裏側こうなってるんだ・・・

後部座席どうやって取るの😇

問題の後部座席。取り外すよう説明書では指示があります。シートって取れるんだ😨軽くショックを受けながらも説明書の通りにやってみましょう。ペコン!!という音ともにシートが...上がっただと...!?

ホントに取れるの?
ホントに取れたよ!

後部座席どうやって取るの🤯💣

しかしこれだけでは完全に外すことができません。下記手順にて取り外すようですが・・・。これが何回やっても何回やってもロックが外れない。なして?!頭の中ではエアーマンが再生されます。

複雑すぎて不安しかない

www.youtube.com

そこでなんとなく、ロックの金具を引っ張ってみました。コイツ・・・動くぞ・・・!?そんなこと説明書にもネットの海にも書いてなかった!特別個体だというのか?ということで無事に外れました。20分ぐらい格闘しました。実際にやってみないと分からないモノです。

矢印の方向に金具のみ引っ張ります
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
屋外放出しカバーをつけるのはカンタンでした

後部座席の背もたれでフィニッシュ?

残すは後部座席の背もたれ部分。また数年乗ってて初めての真実。ノブ取れるんだ・・・。最終工程のプラスチックのフック?もよく分からず、どうせ見えないのでそれっぽくつけました。 バレへんバレへん。だってフックの部分で30分ぐらい格闘してもだめだったんだもん🤔

説明書ではノブを取るよう指示
ココ取れるんだ・・・

ココの指示がナゾだった

後部座席、ハマらん😇

最後に取り外した後部座席の座面をつければ完成です。でもハマらないんです。さっきの金具のトコ。何回やっても何回やっても。時刻は夕暮れ。そろそろタイムリミット(親☆帰宅)が迫る中、通りすがりの人の目もイタい中、焦る気持ちと汗もダバダー😇そのとき閃いちまったんです💡アルト軽量化勢のごく一部は後部座席を取るんだって(は?)興味本位で後部座席を完全に取り払う術も調べていたんです。まさか役に立つとはね😏図のようにハマっている黒いプラスチックをマイナスドライバ・内張り剥がし等でコジコジ。カポっと取れるんです。あとは背もたれを取り外すだけ。あ、コレ車中泊ガチ勢や軽量化ガチ勢のサイトで見た景色だ・・・。

赤丸の部分にハマっているプラスチックをコジコジしてカポっとな!
後ろが無いと広く見えます

やったか・・・?

視界も良好となり再チャレンジ。でもフックがかからんのです。がんばって押したり引いたりしても銀の鉤爪がロックして金具が押せません。そこで思い出したのです。金具は引っ張って取り外したことを。逆手順に引っ張れば・・・ワンチャン・・・?!ハマった!!!ハマったよ!泣きそう😂あ、取り付けるのにも30分かかってます😇あとは後部座席をもとに戻せば完成です!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
後部座席も出来ました!

実家のソファかな🤔

実家のような安心感
けっきょく取り付けに3時間。特に座席の取り外しに苦戦しました。カバーをつける実時間だけでは1時間も掛かっていません。後部座席の取り外しに大苦戦。でもひとりでできたもん!つけたあとの座り心地は・・・あ、これ実家のソファだ。実家のような安心感をあなたに。ちょうど親にも見つからず見事、作戦を遂行できたのであります(`・ω・´)ゞ

ひと仕事した後のメシはウマい😋

ちょうど実家で用事があり時間つぶしでカバーを取り付けたのでした。というか親に呼び出されました。スマホがいきなり壊れるわけないじゃん...。再起動したら元に戻りました。うな牛をウマウマできたのでヨシにしましょう😋

ウマウマうな牛😋

こんかいの教訓

なんでも最初の一歩は怖いです。でも知識があればある程度の怖さは解消できると思うんです。そこに技術が加わって自信に繋がります。失敗してもいいんです。次があるから。あとはアイディアは知識が無ければ生まれないそうです。無駄でも知っとくことが大事。流石に運転に直接関わることは車屋さんに頼みますが、それ以外は自分でやってもいいかな?と、クルマいじり初級編をクリアしたのでした😏